上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
妻と時々話題になります。
「桃」と「柿」
固めがいいか?
熟して少しぐちゃっとした方がいいか?
妻は固め派
かずはぐちゃ派
固いのも嫌いじゃないけど、熟してますっていうトロッとした感じが良いと思うのですが。
妻曰く、「そんなに柔らかいのは年寄りの好みだよ」と馬鹿にされる。
キーッ!誕生日、半年しか違わないじゃん!
皆さんはどうでしょう?
- 関連記事
-
う~ん。
桃は柔らか柿は固め・・・。
どっちつかずですいません(><)
奥様と同じ固め派です。
柿なんて特に、あの感触が好きですわ。
バナナも意外とイケます。
私も果実は固めのほうが好きです。
でも柿は苦手です。
バナナは青いくらいが好き。
梨も20世紀のシャリ系が好き。
柔らか果実系が苦手なのでマンゴーとか南国フルーツも苦手です。
ちなみに魚もオオトロ系は苦手。
桃と柿とで固さの好みに違いもある方もいましたよね。
盲点でした。
うぅ、皆さん若いからなのかな?
固めの好みの方が多い・・・
でも、私もバナナは固い方が好きです。
固い柿も嫌いじゃないのですが、柔らかい方がもっと好きです。
梨や林檎は絶対に固めです!
水気が抜けてモサッとした食感になったものは抵抗があります。
南国フルーツ、バナナ(これも入るのか?)以外は滅多に食べません。
マンゴーとかパパイヤとか味そのものが思い出せません。好き嫌い以前の問題かも。
こんにちは。
おいらはかずさんと同じで熟した方が好きです。
まぁ同じ40代ですからね。
無理せず柔らかい物を食べましょw
おおっ!
やっと賛同者が。
年代によって好みは変わるのでしょうか。
ちょいと寂しいです。
心はいつでも20代だったのに。
COMMENT FORM